SSブログ

輪切りファンシュラウド装着! [メンテナンス/機関]

081007-1_Image719.jpg

前回、お恥ずかしい加工の模様をお伝えしたファンシュラウド。
もちろん、スムーズには付きませんでした。
しかし、「ないよりはマシ」の精神で、装着することに。

その効果については疑心暗鬼でしたが…。

※写真をクリックすると別窓で拡大へ。

ファンシュラウドを加工しちゃった後、車の下へ潜り
改めて確認してみたのです。
すると、ラジエターのロアホースとファンの間隙が
ほとんどない事に気づきました。←遅いっ

081007-2_Image718.jpg
とてもじゃないですが、ロアホース辺りに
ファンシュラウドを入れる余地はありません。
装着は、ハナから不可能だったのか!?

いや、待てよ。

ファンシュラウドたるもの、
円周状につながっていなければいけないという
“先入観”を捨ててしまったらどうだろう、と。

女性のスカートだって、単なるタイトスカートより
スリットの入っているほうが、むしろ嬉しいぢゃないか。←まるで関係ナシ

081007-3_Image1335.jpg
ということで、ロアホースとファンの間隙が極小なら、その部分だけ
スリットを入れ?カットオフしてしまえばいいではないかという結論に。

081007-4_Image1336.jpg

081007-5_Image1337.jpg
あ、Photo内のキャプション、間違ってますね。
こっちが運転席側で上のPhotoが助手席側でした。。。

081007-6_Image1338.jpg

で、とりあえず装着できました。

ラジエターの真下、ロアホースあたりはパックリと割れており、
シュラウドが存在しない状態ですが、
ファン全体の8割程度は覆っていますので、よしとしましょう。

実際に炎天下の都内を走行してみると、確かに冷却効率がアップ。
ファンシュラウド・レスの頃より、
明らかに電動ファンが作動するまでの時間が遅くなってます。
(水温が摂氏85度で、ラジエター前の電動ファンが作動する設定)

081007-7_Image1332.jpg
また、長い渋滞に巻き込まれても、以前より最高水温が低くなりました。
手の皮を剥いただけの甲斐はあったというものです。


しかーし、真夏にエアコンが正常に作動した時の冷却能力は たぶん無理 未知数。
秋が深まってきた今、もはや確認しようがありませんが。。。


あれ、なんでこのマスタング買っちゃったんだろう?(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。